-
かねてから快足屋、特にKAISOKUYA PROでは「健康」に関わる行動、
とりわけウォーキング、歩くことを推奨してきました。
今回、なにかメッセージ性のあるものを掲げてみたいということで作りました!
『理念』にもなります。快適に歩ける事は快適な生活に直結します。
若いうちは良いけど...
-
快足屋では足と歩くことに関する専門家がいます。
具体的には、シューフィッター、ウォーキング指導員、ノルディックウォーク公認指導員、シダスエキスパート認定技術者(インソール成型)などなど。
今回は「シューフィッターがいるのですか?」とたまにお問合せもあるシューフィッターについて少しお話ししま...
-
先日の「西広島タイムス WEB」に」続きまして、
5月3日 中国新聞新聞の朝刊にもKAISOKUYA PROが掲載されました。
こちらも取材で2時間以上。
色々と伝えたいことはあったのですが、、、ギュギュっと凝縮された紙面になっています。
-
KAISOKUYA PROがラクア緑井でグランドオープンを迎えました。
このタイミングで、改めてKAISOKUYA PROの特徴を知っていただきたくプレスリリースを発信しました。
なんと、「西広島タイムス WEB」(株式会社エル・コ発行)で取り上げていただきました。
「西広島タイムスWEB...
-
シンデレラブーツ第1号が遂に出ました。
足が細い方でピッタリ合いカッコいい素敵でした。
-
快足屋ギャラリー店がある天満屋広島緑井店ですが、
6月30日をもって閉館となりました。
しかし・・・
天満屋広島緑井店が閉店しても、以後は㈱フジが館を運営するにあたり、快足屋ギャラリー店の営業は継続いたします!!
「天満屋広島緑井店が閉店」と聞くと、すべての店舗も一緒に閉店する、という...
-
昨秋に快足屋でYouTube始めたのですが、パラパラ漫画バージョンで、
イラストに携わっていただきました漫画家さんの烏丸さんがお店に来てくれました。
サイン入りのイラストもらいました~😲😲😲
実は先日からシューズと中敷き(オーダーインソール)を使っていただいていまして、実に快適に歩けると...
-
快足屋で取り扱うオーダーインソール、
言い換えれば、足底の型に合わせて作る靴の中敷きです。
お店では、日々お客様の要望と対応で毎日成型していますが、とうぜん
専門の知識と技術が必要なのです。専用の機材も使いますし。
この度、大阪でシダスジャパン(インソールの代理店です)が主催するなかで...
-
Youtube動画【快足屋Channel】3本目をアップしました!!
3本目の動画はパラパラ漫画のvol.2となっています。
定年後時間を使いウォーキングを始めた方を描いたストーリーになっておりますので是非ご覧ください。
【快足屋パラパラ漫画】さあ、一緒に歩こう!vol.2
【快足屋cha...
-
この靴、みてください!!
明らかに傾いているの分かりますよね。
ソール(靴底)の内側がかなりすり減っています!
小学校用の靴で、なんと3ヵ月くらいしか履いていないとか・・・
この子は外反偏平足気味ということが分かります。
【外反偏平足とは?】
足を後ろから見たときにカカト(踵骨)が...
-
この度、快足屋でYouTubeのチャンネルを開設いたしました。
記念すべき1本目の動画は烏丸えみさんに作って頂きましたパラパラ漫画です。
今後も動画投稿をしていきますので、是非チャンネル登録をお願いいたします。
快足屋Channel
【快足屋パラパラ漫画】さあ、いっしょに歩こう! ...
-
Gute whal ~匠が追い求めた靴~
Gute whalとは
靴作りの環境が充分に整う神戸に、日本とドイツの靴職人が集まり、日本人が本当に履きやすいと感じる、ヨーロッパに負けない靴を目指して開発、国内で丁寧に作り上げたのが「gute wahl」です。本場ドイツの整形靴作りのフィロソフィーを...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします