シダス(SIDAS)インソールのご紹介
足から健康をサポートするためのひとつとして、快足屋ではオーダーインソール取り扱っています。
フランス製のシダスインソールです。



使い方は2通り。このまま靴に入れて履いていただくこと(非成型)も可能です。
こちらは快足屋の通販ページでご紹介 ↓
また店舗では足の形状や重心バランスを考慮したオーダータイプを提案しています。
非成型よりも足裏にぴったりフィットして、インソールの有効性を引き上げます!
お店にて、足のサイズ計測およびフットプリントの採取、靴のフィッティング、そしてお客様のヒアリングを行いインソールの種類とサイズを決めていきます。
成型は約20分もあれば出来上がります。
その日で持って帰って使っていただけるということです。
快足屋で購入された靴でなくても、お持ち込みの靴にも対応しています。その際には、必ず靴をご持参いただきます。
さらに詳しくはコチラ ↓
種類はたくさんあるのですが、以下2つご紹介します。
①マルチプラスナロー
ウォーキングシューズやスニーカーに適したオールラウンドタイプ。
日常のタウンユースに適しています。
もともとの靴に入っている中敷と入れ替えて使います。

②シティプラスレディ
こちらは女性用ですが男性用(シティプラス)も有ります。
薄さとソフトなサポートで日常用に最適なモデルです。
パンプスや細身のシューズに対応(シティプラスは男性ビジネスシューズに対応)。
そのまま靴に入れて使います。
※このモデルはR7.4.15「マツコの知らない世界」で紹介されたインソールです。

インソールの効果を以下に抜粋しました。
1. 足のアーチサポートによる疲労軽減
シダスインソールは足のアーチをしっかりサポートする設計になっており、長時間の立ち仕事や運動による足の疲れを軽減します。これにより姿勢が安定し、全身の疲労も抑えられます。
2. 衝撃吸収性能が高い
かかとや前足部に衝撃吸収素材が使われているモデルが多く、歩行時やランニング時の地面からの衝撃を和らげ、膝や腰への負担を軽減します。
3. 足の形にフィットするカスタマイズ可能なモデルもある
SIDASは熱成形によって足の形にぴったり合わせられるカスタムインソールも提供しており、自分専用のフィット感を得ることができます。これにより靴の中での足のブレが少なくなり、安定した動作が可能になります。
快足屋のオーダーインソール成型数は、年間実績1,200足の広島県販売実績№1(令和6年・当社およびメーカー実績の調べより)です。
あなたに適した1枚をぜひ見つけてください!