第56回 ノルディックウォーク体験会
4月13日(日)、ノルディックウォーク体験会が再開されました~!
昨年の11月以来、すこしお休みしていたのですが、今回から毎月行います!
今回は11人の参加。
体験会は初心者向けでポールも持っていない方がほとんど。
でも大丈夫、無料貸出ししていますから、ポールの長さの設定から握り方からレクチャーします。
まずはストレッチ体操です。

そして基本的な歩き方を指導です。

さらに実践ということで、ラクア緑井から八木・可部方面に向かって2㎞くらいを歩きました。

慣れてきたら、今度は階段のアップダウンの歩き方も実践です。

約90分のメニューで終了。
日本で行われているノルディックウォークは、ポールを使って全身を使うウォーキングスタイルで、健康促進に多くの効果があります。
-
全身運動による筋力アップ
腕や肩、背中、脚など全身の筋肉を使うため、通常のウォーキングよりも筋力強化に効果的です。 -
関節への負担軽減
ポールを使って体重を分散することで、膝や腰など関節への負担を軽減し、関節痛や膝痛の予防・改善につながります。 -
姿勢改善・バランス感覚の向上
正しいフォームで歩くことで、背筋が自然と伸び、姿勢改善やバランス能力の向上が期待できます。 -
有酸素運動による心肺機能の向上
全身を使った有酸素運動なので、心肺機能の向上や持久力の強化に有効です。 -
代謝促進・ダイエット効果
通常のウォーキングよりもエネルギー消費が高く、脂肪燃焼や代謝アップ、体重管理に役立ちます。
皆さんも自身のカラダと健康のため、ノルディックウォークを体験してみませんか?
次回のノルディックウォーク体験会は5月11日(日)を予定しています。
初心者大歓迎、ポール無料貸出しもあります。
ちょっと快適に歩く方法を身につけたい、楽に歩きたいという方、ぜひご参加ください。
※ノルディックウォーク体験会の今年のスケジュールは快足屋ホームページに掲載しています。