-
初めてのコースです!
可部を堪能しましょう。
■日時:2月26日(日) 9時45分までに集合(広島方面から9:45可部駅着のJRでOK)
■集合場所:ジェイアール可部駅
■解散場所:ジェイアール可部駅
昼食休憩は取りません。
ただしウォーキング終了の時間がちょうどお昼過ぎになりますの...
-
早いもので30回の節目です!
今回は16名のご参加ありがとうございました。
人数が多いので、ほぼ初心者の組と数回は参加していてすぐに外をノルディックウォークする組とに分かれてスタートしました。
その前に体操は一緒に行います。
早速の、すぐにノルディックウォーク組はせせらぎ公園の方面にGO!...
-
尾道の七佛めぐりです。
天候にも恵まれて、観光客でにぎわっていました。
スタート前の雑談・・・いつもこんな感じです。
10時スタート!!
約10キロの道のりですが、途中での見学タイムが多くて3時間余りのウォーキングとなりました。
しかし観るところ多いので、時間がかかった感じはあります...
-
新春!尾道を巡る
初ウォークは七佛めぐりでスタートします。
■日時:1月22日(日) 9時45分までに集合
■集合場所:ジェイアール尾道駅(南口)
■解散場所:ジェイアール尾道駅
昼食休憩は取りません。
ただしウォーキング終了の時間がちょうどお昼頃になりますので、各自でご用意いただ...
-
2ヵ月ぶりの好天で開催できました~。
↓ 動画 ↓
Your browser does not support our video.
新規の参加者もいらっしゃり、ポールの長さの調整からポールの動かし方など基礎からレクチャーしました。
そしてお約束のストレッチ、準備運動は必須で...
-
今年さいごのウォーキングは宮島です。
前日までの積雪が気になりましたが、天候も回復しました。
少し雪も残っているいましたがウォーキングには殆ど影響なく歩けました。
宮島の大鳥居も約3年振りにベールを脱いで久々のお目見えです!
大聖院でひと息休憩。
みんな鐘をついていましたね。
...
-
明朝から雪が結構降りましたね。
開催場所の緑井は数センチの積雪となり、屋根のあるスペースを使っての開催になりました。午前中は普通に歩いていると頭に雪がたまっていく感じ、、、マジで。
ディフェンシブスタイルとアグレッシブスタイルで各々ポールを持ってのレクチャーです。
(アグレッシブスタ...
-
今年の締めくくりは宮島です!大規模改修した大鳥居を見に行きましょう。
■日時:12月25日(日) 9時30分までに集合
■集合場所:宮島桟橋(島のほうです)
■解散場所:宮島桟橋
宮島の周回コースです。
今回はクイズラリーにも参加します。(昨年も行いました)
コースのなかに、クイズラリ...
-
番外編の2回目です。
良いと思える目的地を見つけて不定期で行うので、3ヵ月に1回くらいのペースかなあ、、と思いきや、前回の「マツダ工場見学」からジャスト1ヵ月で決まりました。
今回の三滝寺は、広島市内では近場の名所ですが、案外行ったことが無いとの声もあり開催にこぎつけました。
我がお店...
-
番外編、2回目のお知らせです。
改めて主旨をお伝えすると、歩くだけでなく地域の歴史や新しい情報に触れよう、ということでウォーキングの距離は短くして約5キロ前後、ウォーキングの後の目的地で景観や歴史、情報を得よう、というものです。
今回は三滝寺です。
広島市西区、三滝山の麓にあります。
...
-
広島県で紅葉の見応えがある名所のひとつと言えば・・・
佛通寺です!!
天候にも恵まれ22名で歩きました。
佛通寺街道を今回は初めてコースに入れましたが、結果としてよかったです!
さすがの人気スポット。行列です。バス待ちかな・・
我が「楽ちんウォーク」は比較的にゆっくりのペー...
-
KAISOKUYA PRO ラクア緑井では2回目の実施です。
あいにくの雨ですが、座学から屋内での指導と歩行は実施できました。
雨の日にて内容変更でも充実できた時間でした。
KAISOKUYA PRO ラクア緑井を集合場所として、これからも毎月の第2日曜日に実施します!
初心者大歓...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします