-
寒さがきびしくなってきました。
足元も暖かいブーツで防寒したい時ですがここ数年どんどんブーツの需要は減っているようです。
気温や地域性もあるでしょうがファッション コーディネイト 流行に大きく係わっていますね。
スニーカーやウォーキングシューズのように紐のないブーツを選ぶ場合のチェックポイント...
-
年末年始大寒波がやってくると言われていますね。
この時期女性に一番つらい冷え性やむくみでお困りの方は多いのではないでしょうか?
そこでお勧めしたいのが快足屋1番人気のソックス、ソックウェルです。
オススメするソックェルはMADE IN USA
素材に拘り、ファッション性は高...
-
ランニングが流行する一方で、日本では「メタボ」という言葉が定着してきました。
メタボとは内蔵脂肪型肥満に加えて、高血圧、高血糖、脂質異常のうちいずれか2つ以上を合わせもった状態のこと。
それを予防、解消するための、運動療法の一つとしてウォーキングが推奨されています。
酸素を取り入れ...
-
「履きにくい靴があるんだけど、なんとかできませんか?」
「久しぶりに履いたら足が痛かった」
などでご相談に来られることがあります。
できる限り歩きやすくなるように調整できればとトライするのですがその時に思うことがあります。
どういう経緯で、この靴を選ん...
-
気温もどんどん下がり乾燥が気になる季節になりましたね💦
乾燥で特に気になりやすい部分としてあげられる踵皆さんは大丈夫ですか?
踵が乾燥すると靴下を履くときに引っかかってしまったり、ストッキングを履くときに伝線してしまったりと気になりますよね😓
なぜ踵がカサカ...
-
外反母趾にひざ痛などなど・・ 快足屋にはいろいろなお悩みで靴を探して毎日ご来店があります。
その中でも多いのが腰にかかわるお悩みのご相談でしょうか。
「腰が痛い人はどのメーカーの靴がいい?」
「腰痛があるんだけど楽な靴はあるかね?」
「腰の手術をしたけど どんな靴を履けばい...
-
人気ブランドaraからメンズのシューズ入荷しました。
以前から人気の高かったaraのハイカットタイプがついに
メンズタイプでも入荷しました✨
ハイカットで足首までしっかり固定ができるので安定感も抜群で
長く歩いても疲れにくく歩きやすい!!
しかも...
-
いつもブログをごらんいただきありがとうございます。
今回はお客様から「つま先が痛くなるんだけど・・・」というご相談がよくあるのでその原因とその対処法について書いてみます。
靴につま先があたって痛くなる2つの大きな理由
①靴の中で足が動いてつま先が靴の前までずれ込ん...
-
靴ひも(シューレース)は靴において、足と靴を一体化させるサポーターの
役割をしてくれる重要なものです。
どのような靴ひもを選ぶかで足と靴との一体感は大きく変わってきます。
靴ひもを形で分けると丸ひもと平ひもがあります。
切り口が丸いのが丸ひもで、平に織られてあるのが平ひ...
-
皆さんは靴のサイズを見たときに 38 とか 4 とか「これって何cm?」とわからなかったことはありませんか?
22.5cm 23.0cmといった感じで1サイズ0.5cm刻みのものに慣れているのでわかりにくいですよね。
海外の靴のサイズにはcm以外の表記で主に次の3つが...
-
最近は少し肌寒くなってきてそろそろ衣替えをされる方も多くなってくるころだと思います。
秋冬になってくると靴の素材がスエードになっているものも多く見かけると思います。
そこで今回はスエードの靴のメリットについてご紹介いたします。
【スエードのメリット】
...
-
10月に入り朝晩は涼しくなってきましたね。
街中を歩く人を見ると長袖姿が少し増えてきた感じがします。
今日はドイツのブランド〈ara〉の最新作からハイカットスニーカーをご紹介します。
〈ara〉のシューズの中でも人気の高いハイカットのスニーカーで「ROMA」というシ...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします